<AI.Accelerator>
主催:
ディップ株式会社
期間:
約3か月(3月以降開始)
募集テーマ:
人工知能スタートアップ
提供されるリソース:
- 200人以上のAI業界ネットワーク:
ディップが運営している日本最大のAI専門サイトAINOWを活用し、起業家や大学教授などAI関係者を結ぶネットワークで専門家陣のメンタリングを提供
- 200,000件超の企業データを提供:
「バイトル」「はたらこねっと」「ナースではたらこ」等求人サービスで得た飲食・アパレルから医療・福祉まで、20万超の匿名データの提供
- 最大1億円出資/業務提携:
メンタリングののちDEMODAYで審査通過したサービスには、ディップから出資や事業提携を行う
※出資の受け入れ義務はなし
- 1,200名の営業チームで営業支援:
全国40拠点、1200名以上の営業メンバーを中心に顧客開拓を実施
※出資や事業提携の場合に限る
- 専任メンターによるメンタリング:
3人の専任メンターが採択チームと伴走
参考:メンター一覧
- アドバイザーからの支援:
業界第一人者のアドバイザーおよびゲストを呼んでアドバイスの提供
参考:アドバイザー一覧
アドバイザー詳細
- 浅川 伸一(東京女子大学情報処理センター 博士(文学))
- 飯沼 純(株式会社Cogent Labs ファウンダー)
- 姥貝 賢次(カウンティア株式会社 代表取締役)
- 久保田雅也(WIL Partner)
- 佐藤 聡(株式会社クロスコンパス 代表取締役社長)
- 高橋 雄介(ChatCenter iO 博士(政策・メディア) / 創業者兼CEO)
- 武田 秀樹(株式会社FRONTEO 取締役CTO 行動情報科学研究所所長)
- 田所雅之(株式会社Unicorn Farm 代表取締役社長)
- 中林 紀彦(SOMPOホールディングス株式会社 チーフ・データサイエンティスト)
- 中川 栄治(ソフトバンク コマース&サービス株式会社 ICTイノベーション推進室 室長)
- 濱本 健一(弁護士/AZX総合法律事務所(AZX Professionals Group)パートナー)
- 日比谷 尚武(マカイラ株式会社 コネクタ兼シニアコンサルタント)
- 藤野 貴教(株式会社働きごこち研究所 代表取締役)
- 松田 総一(LeapMind ,Inc. 代表取締役CEO)
- 向井永浩(株式会社Nextremer 代表取締役CEO)
- 宮地俊充(株式会社ベストティーチャー 代表取締役社長)
- 山田 誠二(国立情報学研究所 教授 人工知能学会会長)
- 湯浅 エムレ 秀和(グロービスキャピタルパートナーズ プリンシパル)
他多数
- オフィスの提供:
プログラム期間中、六本木一丁目オフィスを無償で利用可能
- パートナー企業からの支援:立ち上げからPRまで、支援
参考:パートナー企業一覧
応募締切:
随時募集(3、6、9、12月スタートの3か月バッチで常時募集)
応募条件:
- AI関連のスタートアップである
- Demo dayまでにサービスを作る能力がある
- 社会に意義あるサービスやビジネスアイデアであれば、どんなものでも応募可能。人材事業領域のサービスでもOK。
その他:
- 出資&出資比率:500万円程度~上限1億円まで(双方の協議による)。無理な比率や金額で出資するようなことはありません
- 複数の応募も可能だが、最終的には1案の必要がある
- 起業前でも応募可能。
- 既に出資を受けていても応募可能(応募フォームに記載必要)
- 他プログラムに応募済でも参加可能(応募フォームに記載必要)
- 経費は 交通費、開発費用は自己負担。一部サービスの支援をパートナーが行う。
- 採択企業は双方同意の上、プレスリリース、AINOW、パートナーサイト等で公開する予定。
- プログラム終了後追加出資の検討可能。期間終了後も投資家、営業先の紹介などを協力。
- 期間中取材を受けるのは可能。(プログラムに関する発言内容については個別に相談必要)
- 参加者同士やアドバイザーはオフィスでの交流可能。メンタリング以外にも月に1~2回程度の勉強会等でアドバイザーと交流可能。
過去の採択企業
・第1期:8社
・第2期:8社
応募ページ
応募する