いとけんです。
前回はベビーシッター、家事代行サービス「キッズライン」の初期立ち上げについてご紹介しました。
(参考:【図解】KIDSLINEの事例に学ぶ。社内新規事業立ち上げにおけるポイント)
今回は三日坊主防止アプリ「みんチャレ」を図解しました。
CEOの長坂さんがソニー株式会社所属していたこともあり、社内新規事業として始まったサービスでしたが、
NTTドコモ株式会社と提携や、Google Playベストアプリを受賞するなど多くの実績を上げているサービスです。
(参考:「dヘルスケア」と「みんチャレ」が提携!健康づくりの習慣化をサポート)
今回はCEOの長坂さんにインタビューし、サービス立ち上げの具体的なお話、そのポイントについてお伺いしてきました。
以下カテゴリ別にご紹介します!
▼もくじ(記事読了目安:3分)
(過去の0→1記事一覧はこちら)
いとけん
Launcheers共同代表。小学生の時に、父が脱サラして起業したこと・ シリコンバレーでの起業家精神に魅了されたことがきっかけで「起業家」に興味を持つ。 普段は名刺アプリ「Eight」のビジネスディベロップメントを担当