いとけんです。
国内外スタートアップにおける、「サービス仮説検証」「初期ユーザー獲得方法」を図解する記事を始めて3ヶ月が経ちました。
少しずつ読んでいただける人も増えてきましたが、「そもそもなぜ始めたか?」についてお話する場がありませんでした。
そこで今回はLauncheers(ランチャーズ)の「0→1ファン作り」がどのように始まったかについて図解記事を書きます。
同じようにメディアを始めようと思っている方、プロダクトを始めようと思う方に参考になりますように。
▼もくじ(記事読了目安:3分)
─Launcheers(ランチャーズ)に興味ある方はこちらから!
スタートアップの「最初のファン作り」に興味ある方bosyu!🔥
✔︎一緒にメディア、記事を作ってくださる方
✔︎取材を受けてくださる企業の方
✔︎「こんなこと一緒にやろうよ!」というお誘いお気軽にお問い合わせください!
https://t.co/Av1wtKfS2E #bosyu
— ランチャーズ|サービス0→1図解 (@Launcheers) 2019年6月22日
いとけん
Launcheers共同代表。小学生の時に、父が脱サラして起業したこと・ シリコンバレーでの起業家精神に魅了されたことがきっかけで「起業家」に興味を持つ。 普段は名刺アプリ「Eight」のビジネスディベロップメントを担当